渋谷区ふれあい植物センター
シブヤクフレアイショクブツセンター
Shibuya City Botanical Garden FUREAI
小川の流れる都心の植物園
平成16年に開園した渋谷区立の温室型植物園。渋谷清掃工場の還元施設として、清掃工場のゴミ発電による電力を使用しています。館内は数多くの植物にあふれた和みの空間です。料金は100円です!
”小川の流れる都心の植物園”
渋谷にある植物園。渋谷清掃工場の還元施設として、清掃工場のゴミ焼却発電による電力を使用しています。館内は南国の植物などグリーンとお花にあふれていて、和みの空間。「ホタルの夕べ」など四季を通したイベント、講座や実習、相談コーナーなどもあります。
「ホタルの夕べ」、「カブトムシふれあい広場」など四季を通したイベント、講座や実習、花や緑の栽培、管理技術などの相談コーナーもお楽しみください。
だれでもトイレ
住所:東2-25-37
TEL:03-5468-1384
開園時間:10時~18時(入場は17時30分まで)、
入園料:1回100円(未修学児、区内の小学生、60歳以上の人は無料)※年間パスポートは1000円
休園日:月曜日(祝日または振替休日のときは翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
http://www.botanical-fureai.com/
渋谷区ふれあい植物センターのおすすめイベント

[終了しました]私も参加予定です!「渋谷の森を作ろう」~長野県飯田市緑体験交流~
2010.08.17 update!飯田の「しぶやの森」をみんなの手で育てましょう。
飯田の美味しい空気と素晴しい森で、リンゴ狩りや自然を満喫、リフレッシュしましょう!
日程:10月9日(土)、10(日) 1泊2日
出発:9日 7時区役所前
解散:10日 18時30分 予定
内容:どんぐりの森の手入れ体験、自然観察、リンゴ狩りほか
対象:小学3年生以上 (小学1、2年生は高校生以上の保護者同伴で参加可能)
定員70名(申込先着順)
費用:中学生以上 5000円 小学生 3000円
宿泊:飯田市内宿泊施設(男女別相部屋)
申込しめきり:9月3日(金)
[終了しました]カブト虫ふれあい広場に集合!
2010.07.16 update!今年の夏はカブト虫と友だちになっちゃおう!
巨大虫かごのカブトムシワールドが登場! 自由に動き回るカブトムシに触って、観察して、力強さを体感できます。 カブトムシの生態紹介や、クワガタの展示も行っています。
日時:7月21日(水)~8月15日(日)
10時~17時(1時間毎に15分程休憩をはさみます。)
[終了しました]ホタル観賞会「ホタルの夕べ2011」
2011.06.20 update!開催期間中は入場料が無料です!
ゲンジホタルとヘイケボタルの光の饗宴。DVD上映では、はかなく美しいホタルの一生を見ることができます。開催中は入園料が無料です。
会期:6月25日(土)~6月29日(水) 16時~21時(入場は20時30分まで)
会期中休園日:6月28日(月)
※混雑時は入場制限あり。15:00~16:00は会場準備のため一時閉園します。