ケアステーション本町地域包括支援センター
ケアステーション ホンマチ
Care station ”Honmachi”・Care Communication Center Community Comprehensive Support Center
足湯もあるきれいな施設です
高齢者の介護や福祉などの総合相談、自立した生活が送れるよう介護の予防ケアプラン作り、介護予防支援事業の紹介、認知症の人の介護や介護疲れなどの相談に応じる施設です。
気軽に利用できる足湯や多目的室(要予約)もあります。
[ケアステーション本町]
高齢者施設では施設によりますが、特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスなどを利用できます。区内にはこのような施設が民間施設も含め12カ所あります。多目的室、足湯、見守りサポート協力員の活動拠点となるセーフティネット見守りサポート室を備えています。
[地域包括支援センター]
まずはご相談ください。介護や支援を必要とする人の総合相談窓口です。介護保険サービスも、介護保険以外の渋谷区で行うサービスも、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターにお気軽に連絡を。ご家族の方もぜひご相談ください。
高齢者の介護や福祉などの総合相談、自立した生活が送れるよう介護の予防ケアプラン作り、介護予防支援事業の紹介、認知症の人の介護や介護疲れなどのご相談ができます。
区内に8カ所ありますが本町地区にお住まいの方はここをご利用ください。
障害者対応、赤ちゃん対応
住所:本町2-9-17
TEL:
[ケアステーション本町]03-5334-9980
[地域包括支援センター]03-5334-9977
利用:
[ケアステーション本町]
利用日時はすべて、月~土曜日9時~19時。
休業日:日曜日、祝日(敬老の日をのぞく)、年末年始
[地域包括支援センター]
利用時間:9時~19時、休業日:日曜日、祝日(敬老の日を除く)、年末年始
多目的室:利用時間:9時~21時30分
休業日:年末年始
足湯:利用時間:11時~16時(夏季は17時まで)
対象:区内在住の人、休業日:年末年始、雨天時など
ケアステーション本町 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/senior/station_honmachi.html
地域包括支援センター http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/senior/kgsien.html
行って来ましたケアステーション本町地域包括支援センター

みてください!きれいな足湯
2010.06.20 update!営業前に足湯の写真をとらせていただきました。
施設もまだ新しいこともあり本当にきれいです。
清掃やメンテナンスなどもしっかり行き届いています。
こんなステキな施設が渋谷区にあるんですね。ぜひみなさんご利用ください。

足湯からの景色もバツグンです
2010.06.20 update!この足湯は建物の屋上にあります。
屋上から新宿方面をみるとほら、このとおり高層ビルの絶景が見えるんです。
また晴れて空気の澄んだ日は富士山も見えるとのことです。
景色みながら足湯でのんびり、すてきな時間をすごせそうですね。

足湯のお湯はソーラーで沸かしています
2010.06.20 update!足湯で使っているお湯はソーラーで沸かしているんですって。
写真奥にソーラー湯沸し機が見えますね。
ちゃんとエコにも配慮してあるんですね。
屋上は緑化もしてあってヒートアイランド現象低減にも役立ちますね。
足湯とグリーン、眺めと三拍子そろった癒しの空間ですね。

足湯の利用者向けのうれしい心配りです
2010.06.20 update!足湯でのんびり読書でも楽しみませんか?
写真を撮り終えて足湯エリアから出るときにふとこの棚の存在に気づきました。
利用者のみなさんのご要望もあり、小さい棚に自由に読める本が用意してあるとのことです。
うれしい心遣いですね。
利用者の方が置いていってくれる本もあるそうです。
足湯の効能についてのパンフレットも用意してあります。

きれいな多目的室もあります
2010.06.21 update!施設の2Fには予約をして使用できる多目的室があります。
ここもきれいでステキな部屋でした。
私が伺ったときはちょうど版画の教室が開かれていました。
この多目的室を利用したあとにのんびり足湯でというのもいいですね。
このケアステーション本町地域包括支援センターは、職員のみなさんもとても親切で気持ちのいい施設でした。