参宮橋区民菜園
サングウバシクミンサイエン
Shibuya-ku Community Garden
菜園づくりを通じて自然と触れ合うとともに、野菜などの収穫・ものづくりの喜びを体験
どの菜園も茄子やトマト、きゅうりにゴーヤ、ジャガイモなど大収穫です!
土いじりを通して人との出会いや交流が生まれ、さらには高齢者の介護予防、引きこもりなどの解決、子育て世代における家族の連帯感を育み、食育にもつながります。
区内には4カ所の区民菜園があります。なんと月1000円で約3年間利用できます。区民菜園で収穫されたナス、トマト、きゅうり、ジャガイモを食したところサイコーにおいしかったですよ!ご家族やお友だちと一緒に区民菜園で野菜を育ててみては?
住所:代々木4-7-8(参宮橋駅に近い小田原線沿いの空き地)
問合せ TEL:03-5489-9780(㈱渋谷サービス公社)
利用期間:平成20年5月31日~平成23年2月28日、利用時間:8:00~18:00
料金:月1000円
※19区画(1区画の面積は、約8平方メートルです)
現在空き区画はございません。次回募集は平成23年1月頃を予定しています。
行ってきました参宮橋区民菜園

小田急線参宮橋駅のすぐそばです
2010.07.19 update!この菜園、小田急線参宮橋駅のすぐそばにあります。写真奥にも赤い小田急ロマンスカーが写っているのですがわかりますか?
子どもが菜園をお手伝いする楽しみがひとつふえますね。

どの野菜も力強くのびています
2010.07.19 update!7月にお邪魔したのですが、どの野菜も手入れがされていて力強い緑の葉を伸ばしています。
都会のはさまでもこれだけの野菜を育てることができることをあらてめて実感しました。

収穫がたのしみです
2010.07.19 update!ミニトマトが色づきだしています。
収穫が本当にたのしみですね。
区民菜園は3年契約でかりられます。3年ごとに申し込みの募集を行い、区画の抽選がおこなわれます。