pageTop
HOME> ニュース> 2019年4月1日から渋谷区内の道路・公園等公共の場での喫煙は禁止となりました

2019年4月1日から渋谷区内の道路・公園等公共の場での喫煙は禁止となりました

2109年4月1日から渋谷区内の道路・公園での 喫煙は禁止となりました。

渋谷区では「屋外の公共の場所では喫煙しない」「たばこは決められた場所のみで吸うことができる」という『渋谷区喫煙ルール』を2019年4月に『きれいなまち渋谷をみんなでつくる条例』改正に伴い新たに定めています。

2019年7月からは分煙指導員が巡回、指導をし、違反路上喫煙者から過料2,000円を徴収しています。

※公共の場所での喫煙は禁止されていますが、指定喫煙所においては喫煙が可能です。
※喫煙場所は、区の指定喫煙所のほか、大規模建築物内の公共喫煙所にあります。
※タバコ葉を使用する加熱式タバコも規制の対象です。  タバコ葉を使用しない電子タバコなどは規制の対象外です。
※喫煙ルールや指定喫煙所など詳しくは区HPをご覧ください。

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/machi-seiso/kitsuen/bunen2.html

お問い合わせ: 環境政策課きれいなまちづくり係(TEL:03-3463-3496 FAX 5458-4903)

関連するカテゴリ