
図書館は大切な場所です。
ただ本を借りるところではありません。「本の楽しさに気づける」「いろんな本に気軽に触れられる」、そんな場所だと思います。(「岡田マリの指針」)
私の図書館の楽しみ方は以前と少し変わりました。以前は新刊を借りていたのですが、最近は絶版になった本を借りたり、珍しい美術書や写真集を見たり、昔の名曲CDを借りて楽しんでいます。
最近、渋谷区の図書館はホームページや施設をはじめ、サービスもどんどん進化しています。
そこで今回は図書館で行っているイベントを体験して「岡田マリ的」にお伝えしていきます。
みなさまが一味違った角度で図書館を楽しんでいただけることを願いつつ・・。
(右上の写真は私が最近読んで感銘を受けた本です)
みなさまが一味違った角度で図書館を楽しんでいただけることを願いつつ・・。
(右上の写真は私が最近読んで感銘を受けた本です)
岡田マリ的 「図書館」 レポート@渋谷区
岡田マリ的 「図書館」 レポート@渋谷区
渋谷区図書館リスト
最寄の図書館をぜひお探しください。