渋谷区のスポーツ:スポーツいろいろ
.
-
update.2011.10.05
スポーツ便利帳「スポーツしぶや」&スポしぶポケットBOOK
スポーツの情報がわかりやすくたくさんの情報が載っていますので、ぜひご覧ください。
区内のスポーツ施設の案内図はもちろん、「この施設ではどんなスポーツができるの?」「この種目はどこの施設でできるの?」「どんなプログラムがあるの?」等といったことが全37ページに載っています。 このサイトに載っているスポーツ情報はほんの一部です。
区役所4Fのスポーツ振興課、西原スポーツセンター、代官山スポーツプラザ、猿楽トレーニングジム、ひがし健康プラザ、二子玉川区民運動施設、宮下公園フットサル場(工事中)、中幡小学校温水プール、上原中学校温水プールで入手できます。
お問合せ:教育委員会事務局 スポーツ振興課 TEL3463-3296
.
-
update.2018.03.15
武道系スポーツ:オープンクラブ
小学生から参加できる、渋谷区体育協会加盟団体主催によるオープンクラブです。 参加者の技能に応じた指導を行うとともに、年間を通じてプログラムを設定し、技能の向上と仲間づくりを図ることを目的とします。しょ
(1) 弓道
火曜日13:00~17:30費用(1回): 200円
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の人
(2) 柔道
水曜日15:30~17:30費用(1回): 400円 小中学生100円
対象:区内在住・在勤・在学で小学生以上の人
(3) 剣道
水曜日15:30~17:30費用(1回): 300円
対象:区内在住・在勤・在学で小学生以上の人
(4) アーチェリー
水曜日18:00~21:00費用(1回): 200円
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の人
会場:スポーツセンター
※事前の申込みは必要ありませんが、休講日の場合があるので初めての方は電話で確認のうえ、ご来館ください。お問合せ:スポーツ振興課事業係 TEL:03-3463-3296
ニュース
- 土曜日の発達相談会のご案内[02.26]
- 「代官山水泳教室(全10回)」のご案内[02.26]
- 「西原水泳教室(全10回)」のご案内[02.26]
- 2年度保育利用料の軽減についてのご案内[02.26]
- 3月1~8日は女性の健康週間です[02.26]
- 麻しん・風しん(MR)の2回目の予防接種はお済みですか?[02.26]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により 収入が減った世帯への国民健康保険料の減額・免除のご案内[02.13]
- コスモプラネタリウム渋谷 「昨年開催したイベントを限定配信」のご案内[02.13]
- 就労支援セミナー 「就活メイクアップ講座」のご案内[02.13]
- 文化総合センター大和田開館10周年記念 まぜこぜ一座「月夜のからくりハウス 渋谷の巻」のご案内[02.13]
- YCC de 大道芸「YEN TOWN FOOLs スペ シャル公演」のご案内[02.13]
- 今月の「親子ふれあい入浴デー」のご案内[02.13]
- 区民交通傷害保険加入のご案内[01.30]
- 「令和3年度定期利用保育利用者募集」のご案内[01.16]
- パパ・ママ入門学級(休日編)のご案内[01.16]
- 新島青少年センターの閉鎖のご案内[12.31]
- 就学相談のご案内[11.29]
- 講演会「本で描く人と動物の絆」のご案内[10.31]
- 「“すぽっと”原宿studio」中高生専用ジム開設のご案内[08.30]
- ひとり親世帯へ QUOカードが支給されます[06.16]
- 国民健康保険人間ドック費用助成(40~74歳対象)[04.15]
- 4月1日から病児・病後児保育利用料金の助成単価が増額されます[04.02]
- 4月5日から休日保育利用料金が助成されます[04.02]
- 4月1日からLINEを活用した オンライン申請などが始まります[04.01]
- ハチラボ SDGs「みらいのために。より良い環境 をつくろう。」展 [12.30]
- 区立小中学校に入学しない場合は入学許可書を提出してください[12.14]
- インフルエンザ予防接種[09.15]
- 児童虐待を防止するためのLINE相談のご案内[07.31]
- かぞくのアトリエ「おやこきょうしつ」(全5回)[07.31]
- 渋谷区防災アプリのご案内[07.31]
- シブヤスポーツナビ[07.01]
- 旧子ども発達相談センターでの 「すぽっと」出張講座のご案内[06.14]
- 私立高等学校等に通う生徒の教育費支援[06.02]
- 渋谷区子育てネウボラがいよいよ開始![05.14]
- 渋谷区子育てネウボラ:妊婦面接を始めます[03.30]
- 渋谷区子育てネウボラ[03.30]
- 麻しん・風しんに関する費用全額助成[03.30]
- 産前産後期間の 国民年金保険料免除[01.31]
- 子育てや暮らしのピアサポートのご案内[09.15]
- 自立支援(高等職業訓練促進給付金)[07.31]
- 宿泊型の産後ケアサービスが開始されました![05.13]
- ベビーシッター利用支援[02.16]
- 青少年のインターネット・携帯電話の トラブル電話相談「こたエール」[02.01]
- 「こども110番の家」 設置協力員を募集しています[01.15]
- トイレ交換・クロスの張り替えなどの工事費が助成されます[01.04]
知って得する情報
- 文化/図書館
- 家族みんなで楽しむ